黄色い部屋の謎
もうミステリーの古典中の古典
密室の謎、人間消失の謎、この二つがキーですね
とくに人間消失のトリックは漫画「金田一少年の事件簿」の栄えある第一話で流用されています
作者のガストン・ルルー
聞いたこともないと思っている方、しかし、少なからず一作品のタイトルは聞いたことがあるはずです
そう
劇団四季でもやった「オペラ座の怪人」の原作者でもあるのです
オペラ座の怪人(The Phantom of the Opera)
映画にも何度もなりました
そしてオペラ座の怪人と言えばテーマ曲を
Daisuke Takahashi 06-07 FP オペラ座の怪人
フィギアスケートでも良く使用されます。上の映像は高橋大輔選手
どうです?ガストン・ルルー、少しは身近になってきましたか?
本に戻ると、正直人間消失トリックには多少の無理はありますが、密室のトリックは人間心理をうまくついいた素晴らしさがあります
古典としてこれからも読み継がれていく作品としてふさわしいと言ってもいいでしょう
