津山三十人殺し
横溝正史の「八つ墓村」のモデルとなった事件
岡山県は津山で昭和13年、一人の青年が自分を育ててくれた祖母を殺害したのを皮切りに、村中の家をまわり、猟銃や刀で次々と殺害、ついには30人もの死人をつくりだした上で、自害するという凄惨な出来事でした
これは映画も作られました「丑三つの村」故古尾谷雅人主演、田中美佐子がまだ新人でみずみずしかった。なかなかの秀作映画であります
しかしこの事件あまり表ざたになることはなかつた
何ゆえか?
昭和13年と言えばシナ事変、つまりは日中戦争の真っ最中だったわけで
毎日毎日人が山ほど海を越えた向こうで死んでいるさなか、言葉は悪いですが、たかだか30人では騒がれることもなかったようで
この犯人である青年も病気のため兵役から外されたことで孤立感を深めていったようですし
まあ、そうですね戦時下と言うのは全くもって世の中狂ってしまうということの一例のようなものですな
- あの頃映画 「丑三つの村」 [DVD]
- メーカー:SHOCHIKU Co.,Ltd.(SH)(D)
- 登録日:2011-12-21
- カテゴリー:DVD